キャンベルタウン野鳥の森 [動物たち]
やっと暖かくなってきました・・・という事で、埼玉県越谷市にあるキャンベルタウン野鳥の森へ行ってきました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)


おおきなケージの中でオカメインコ、ナナクサインコ、テンニョインコ、ミカヅキインコなどがビュンビュン飛び回っていました。
なかでも大所帯がキンカチョウ![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
水浴びしたり、日向ぼっこしたり、ご飯を食べてたりちょこまか忙しそうでした(笑)。
近づくとブワーッ!と飛んで逃げてしまってスズメみたいでした。



この子は、オーストラリアイシチドリというそうです。暖かくて気持ちよさそうでした。
手前にいるキンカチョウは小枝を集めているのか、自分よりも長い枝をくわえてなんだか一生懸命(笑)。
とってもかわいかったです![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
そして、このテンニョインコさん、私のすぐわきをバビューンと飛んでいきました![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
びっくりしましたけど、すごく美しくて見とれてしまいました。
それから、恋の季節なんですね~![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
木に巣箱が設置されていました。
もう少しすると巣箱から雛が顔を出している姿がみられるとか。
プレゼント
に精を出すナナクサインコの男の子。らぶらぶです。
そして、逆光で分かりにくい写真しか撮れなかったんですけどオカメインコのカップルと隣にいるのはライバル?
鳥の世界もいろいろ複雑なのですねぇ・
あるいて1周するのに5分もかかりませんが、鳥たちを見ているのが楽しくて1時間はいたかもしれません(笑)。
クルマサカオウムやキバタンなどの大きなオウムさん達は、ケージの中にいるので近くで見ることはできませんが美しい姿を見られますし、ワライカワセミは笑ってくれましたよ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これで、入場料100円なら大満足です![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
入口でお出迎えしてくれたオーストラリアガマグチヨタカちゃんもとってもキュートでした。
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)


おおきなケージの中でオカメインコ、ナナクサインコ、テンニョインコ、ミカヅキインコなどがビュンビュン飛び回っていました。
なかでも大所帯がキンカチョウ
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
水浴びしたり、日向ぼっこしたり、ご飯を食べてたりちょこまか忙しそうでした(笑)。
近づくとブワーッ!と飛んで逃げてしまってスズメみたいでした。



この子は、オーストラリアイシチドリというそうです。暖かくて気持ちよさそうでした。
手前にいるキンカチョウは小枝を集めているのか、自分よりも長い枝をくわえてなんだか一生懸命(笑)。
とってもかわいかったです
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
びっくりしましたけど、すごく美しくて見とれてしまいました。
それから、恋の季節なんですね~
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
木に巣箱が設置されていました。
もう少しすると巣箱から雛が顔を出している姿がみられるとか。

![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)
そして、逆光で分かりにくい写真しか撮れなかったんですけどオカメインコのカップルと隣にいるのはライバル?

あるいて1周するのに5分もかかりませんが、鳥たちを見ているのが楽しくて1時間はいたかもしれません(笑)。
クルマサカオウムやキバタンなどの大きなオウムさん達は、ケージの中にいるので近くで見ることはできませんが美しい姿を見られますし、ワライカワセミは笑ってくれましたよ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これで、入場料100円なら大満足です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
入口でお出迎えしてくれたオーストラリアガマグチヨタカちゃんもとってもキュートでした。

コメント 0